トレイルライド日記

自分で計画した行程に基づいて、全国のトレイルやダートへ遠征に行くことが好きです。

4/28 二宮駅~ヤビツ峠~宮ケ瀬~S平山ピストン~Y山トレイル~橋本駅

※写真は後日掲載します。

待ちに待った9連休。

4月は青梅方面に1度走りに行ったきりで、あとは研修期間の毎日の座学で筋肉が衰えていく嫌な感覚を味わいながら暮らすばかりだった。

一応、家の近所の300m20upくらいの坂を、夕方にMTBでスプリント×5セットとかのトレーニングはしてはいるんですけどね。

2-3月に週5とかで走ってたのが相当過去のように感じられた。

このままでは脚力、バイクコントロールなどが衰え切って、しまいにはどこへ行く気力も無くなり朽ち果ててしまいそうだった。つまり、最大の趣味である「オフロードライド」への自信を失いそうだったので、まずはこの新天地での新しい「週末トレイルライド」の形式を自分で身に着ける必要があった。

それを目的として、GW初日は横浜市の実家から遠くない丹沢山系を行先にチョイスし、様子見感覚で輪行ライドに出かけた。

特にヤビツ峠は首都圏のサイクリスト必修とも言えるようなメジャー峠だけに、教養も兼ねて登ってみたかった場所である。

ところがヤビツ峠の最寄り駅である秦野は、実家からは絶妙に輪行の便が悪く、私鉄の乗り換えを何度もしなくてはならない。思考停止で東海道線に乗って乗り換えゼロで二宮駅まで行ってから、8kmほど北上すれば秦野駅に着けるので二宮駅からスタートした。

そういえば、こうした輪行トレイルライドを日帰りでした経験はあまり無く、リュックをどうしようか悩んだ。輪行袋と、これからの時期は水がかさばるのが最大のポイントだった。

首都圏のトレイルの傾向として「標高1000m以上の場所まで車道+担ぎで上り詰め、息の長い下りを楽しめる」ことを事前サーチで掴んでおり、それは京都でのトレイルライドの感覚と異なり「一度山に入ってしまうと里に降りるまで時間がかかる」ことを意味していた。そのため、水や行動食を切り詰めるのは慎むべきであり、リュックのキャパは今まで京都でのトレイルライドに使っていたサイズのものではなく、遠征やツーリング用のEvocのリュックで行くことにした。

 

前置きが超長くなったがここから走行記録。

ヤビツ峠ふもとの名古木のコンビニではローディーが何人もおり、「インターネットで見た光景だ!」と聖地巡礼のような気分を味わった。

その後、ヤビツ峠をモリモリ登る。100up以上のまとまったヒルクライムをしたのは恥ずかしながら3月24日にReiさんをATGに案内して以来だったが、意外といいペースで登れた。予想に反して勾配がマイルドで優しいのも理由だろう。途中、景色がパッと開ける箇所で思わず声を上げてしまった。

最高に気持ちいいい。

これぞサイクリングだ。

3週間忘れていた感覚を思い出し、楽しくて楽しくて仕方が無かった。

そして峠に到着。

海沿いの駅から700upをこなしたことで自信がついた、と言うとまるで初心者のような感想だが、久々の達成感だった。

その後、裏ヤビツでは新緑の美しさ(杉林かと思ったら広葉樹林だったのが嬉しい誤算)と渓流のハーモニーに癒されながら下り、時には路面の悪さと狭さに辟易し、対向車が来ないかビクビクしながら走った。

全ては今まで何度も味わったことのある感覚なのに、今回はとても新鮮に感じられた。

「ああ、今俺はまさにリフレッシュしているんだな」とか思った。

 

そういえば某チームに所属している会社の同期が、この日は表ヤビツと裏ヤビツで朝イチからトレーニングしているという情報を掴んでいたが、結局会えなかったなー。

 

宮ケ瀬湖に出てから、小さい頃に家族で車で通った道を通り、虹の大橋を渡ってから今度はトレイルライドへ向けてアップ開始。

舗装路を300upくらいしてからトレイルの担ぎ開始。

階段区間は段差がやたら高い区間も多く苦労したが、「もう担ぎをこなせる体力も衰え切ったのではないか」と思っていた割には普通に登れた気がする。

標高1200m台の尾根に出てから、標高1400m台のさらなる高みである「S平山」へ向けてトレイルを登る。

標高1000mを越え、ササが茂る尾根は京都のトレイルと全然違う感覚だ。

澄んだ空気を堪能しながら最後のトレイル200upをこなし、標高1460mくらいの山頂に到着。

富士山方面や丹沢山も見渡せて最高だった。

 

そこからいよいよトレイル1000down開始。

最初2kmくらいは来た道を引き返すだけだが、ところ所に高さのある水切りや階段、ラダーがあり、慎重に下った。

担いで登ってきた分岐から先は最高のトレイル。

イカーに注意しながら5km800down近いダウンヒルを堪能した。

 

その後、相模湖沿いの「狭すぎる険道」神奈川県道515号に寄ったりして橋本駅に16時過ぎくらいに着弾した。

 

輪行での日帰りトレイルライド」の要領を掴めた気がした。

そして、この新しい環境の可能性へ一層の期待が高まった。

 

GW中どんどんトレイルライドに行くぞー