トレイルライド日記

自分で計画した行程に基づいて、全国のトレイルやダートへ遠征に行くことが好きです。

5/3 朝ライド(M山直登林道~ATGトレイル前半~J山尾根~ATGジープ道~ATGトレイル後半~AKT前半~保津峡)

昨日の集団面接の恥ずかしい思い出を振り切るためにトレイルライドへ。

最近、悪路の登りスキルばかり鍛えているためか、登坂スキルが今のところ過去最高を更新し続けている。

M山直登林道も割りと造作なく足をつかずに登れるようになった。

そして登り返しがたくさんあるATGトレイルが、今年に入って初めて来たにも拘わらず、入り口のお地蔵さんから終盤の乗車不能のロープセクションまで、足をつかずに全ての登り返しを乗車したまま攻略することが出来た。

こんなことは初めてだった。

それまでの自分にとって、こんなことはミラクル頼みだと諦めていたのだが、最初の登りさえ上手くいけば、あとは決めたラインをしっかり辿れば無理なく登れた印象だった。

その後のJ山尾根は2年ぶりくらいに来たのだが、前より倒木が多くなってた。

A見峠を下って集落に降りてから、今日のメインディッシュでもあるATGジープ道に突入。

2014年末に大OBの方々と突っ込んだ際は、あまりの斜度に途中から自分も含め全員押した記憶のある林道。

横峰峠を足をつかずに登れるようになった今の自分なら、足をつかずに登りきれるんじゃね?と思って来たのだが...

こんな坂がずっと続いて、久しく忘れていた「車道の登り坂で心が折れる」気分を味わいました。

 

f:id:xalakawa:20170503161303j:plain

もはやダート同然な簡易舗装の残骸に覆われた道で、しかも激斜度が延々と続き、安寧スポットなど皆無。横峰峠は、道が激しく抉れて要所要所で斜度がキツくテクニカルだが、基本的には九十九がつけられて斜度を抑えることに努められた設計だったため、頑張れば安寧スポットで呼吸を整えなおすことが出来たのだが、今回は急勾配の尾根に、僅かに蛇行する、ほとんど直登状態で道がつけられており、心臓破りもいいところだ。

後半は比較的荒れていない簡易舗装になったりするが、その代わり斜度が25%以上という風に一層凶悪化し、全く隙が無い。

ここまで自転車で登ることを拒絶した設計の林道は、MTBに乗って色んな場所を走った今までに無かった!

f:id:xalakawa:20170503161449j:plain

後で調べたら、EX貧脚さんのHP

https://www19.atwiki.jp/mishakuji/pages/354.html

では「2.76km、449up、ピークまでの斜度18.5%」ということが分かりました。

事実上「簡易舗装の」林道ではあるが、この林道を足をつかずに登り切ることは、生身の人間には到底不可能だろう...。

敗北のプッシングだけは悔し過ぎるので、足をついても押さずに、バクつく心臓をなだめて息を整えてから再発進することを5,6回繰り返した。

久しく忘れていた、登りで心が折れそうな感触を味わいながら、ついにATG後半の入り口分岐に到着。そこからはひたすら下り。だが、ATGトレイルは倒木で以前に比べてかなり荒れていた。

その後はAKTトレイルを半分だけで帰るルートで帰京。

AKTトレイル前半にあるチャレンジ登りの2つ目は今回も失敗。今までに1度しか成功した試しが無いのが悔しい。

半分だけのショートカットコース自体は、通る人が少ないようで、これまた落葉落枝でかなり荒れていた。昨年の9月頃に走った時はノリノリだったので、一冬でこんなに荒れるんですねぇ...。

林道に出てから保津峡を流して終了。

5時40分出発で11時40分に帰ってくる、濃密な6時間サイクリングでした。